理事会

理事は総代会で選出され、学生、教職員、生協職員によって構成されています。
理事は月1回開かれる理事会で、総代会で決定された方針に基づいてコープショップ・食堂等での企画、フェアなどの諸活動について決めていきます。

2023年度 第11回理事会報告ダウンロード(約523KB)

運営

1.学生議長

理事会の議長は学生理事があたり、学生理事・監事からの発言がより出やすいように運営を行っています。

2.議題

種々の決議事項がありますが、毎月の議題として「今月のひとことカード」、「非常勤理事からの発案」を設定して組合員の目線から討議を行っています。更に、諸報告事項等で組合員の生活状況や問題点等を分析・討議し、課題を検討しています。

3.理事会の下に設置する委員会

教職員・院生組織委員会 »
「生協だより」の編集・発行、総代会の集い、組合員へ潤いを与える企画などに取り組んでいます。
オリジナルグッズ委員会 »
大学との連携を含め、オリジナルグッズの開発を積極的に行っています。

共済推進委員会

ごあいさつ

生協だより

広島大学消費生活協同組合 
理事長 細野賢治(生物圏科学研究科)

 このたび、河西英通前理事長のあとを継ぎ、2015年度より理事長を務めることになりました。よろしくお願いします。

 2015年度は、終戦70年を契機に政府が様々な政策の大転換をはかっており、政治・経済のグローバル化の荒波に対して、国民一人ひとりがそれにどうかかわっていくかが日々問われる状況になっています。このようななかで、いま、協同組合が掲げる自主・自立・協同というキーワードの大切さがより際立ってきたように私は考えています。

 大学生協は、組合員である学生・教職員がより良いキャンパス生活を送るための協同組織であるとともに、特に学生の皆さんがこれから社会に巣立っていくにあたって、激動の時代を生き抜く術を学べる貴重なステージでもあります。ぜひ、皆さんの自主的・主体的な参加により協同の輪を広げ、「組合員が主人公」の生協づくりを進めていきましょう。

教職員・院生組織委員会

1.役割と仕組み

< 組織委員の役割 >

  • 組合員・総代と理事会をつなぎ、組合員が主人公の生協づくりを目指しています。
    総代の選出、総代・組合員の集いの設定や運営の事務局的役割、組合員の声を拾う、つなぐ、生協への提案など
  • 生協だよりの編集・発行を行います。
  • 教職員・院生分野における組合員参加の活動(文化レクレーション、学習会など)を企画・運営しています。

< 仕組み >

  • 小委員会をつくって、企画・立案しています。生協だより編集員会、文化レクレーション委員会 ・・・など

< メンバー >

  • 教員、院生、生協職員

2.委員会 活動のご紹介

生協だより

< 生協だより >の編集・発行

  • 生協機関紙。各コープショップにて配布中

< その他 >

  • 委員会の定期開催(隔月)
  • 連帯活動(中四国委員会・交流会、全国院生セミナー、教職員委員会活動交流会など)

ただいま、組織委員を募集中。
広島大学生協理事会室まで

TEL:082-424-2525/大学内線5490

広島大学生協ご案内

Home